|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
  |  | 
    
      |  |  
      |  | 弊社カタログ・価格表をご用意いたしました。 PDFファイルでご覧いただけます。
 |  
      |  |  
      |  |    
      |
 
        |  |  
        | PDFファイルを開くためにはAcrobatReaderが必要です。 こちらからダウンロードできます。
 |  |  
  |  |  |  | 
|  | 
|  |  |  | 
|  | 
|  |  |  | 
|  | コンプレッサーで圧縮した空気には水分(水滴分・蒸発した湿気分)油・ごみの混入が有ります。 空気の圧縮・運転温度上昇により圧縮空気は自然に水滴が発生します。
 コンプレッサーに直近装備された冷凍乾燥機により温度を下げ、ドライエアーとし、直後で機器にエアー供給するならば問題は有りません。
 しかし、実際は長い配管内の曲折部における衝突による再水滴化、長い配管による温度上昇により水滴が発生します。これが現場実態です。
 しかし機器の手前に冷凍乾燥機を1個ずつ配置するのも大変です。
 そこで様々なフィルターが必要となっているわけです。
 本製品は最新の技術により開発された、先進的除水装置です。水滴除去について、当社の製品は保護すべき機器の手前・末端に取り付け機器の水滴からの保護を約束します。
 |  | 
|  | 
|  |  |  | 
|  | 本装置は圧縮空気内に存在する水分を構造上、第1段階の一般的除水装置としての機能で水を取り除き、内部の第2段階の一般的衝突分離装置で除去、第3段階目の断熱膨張冷却システムで最後の水滴を除去します。 ポイントは第3段階における断熱膨張冷却システムで、画期的に水滴除去を99.9999%果たし、実用的な高性能を発揮します。
 |  | 
|  | 
|  |  |  | 
|  | 
| ●新日鐵住金株式会社 ●四国電力株式会社
 ●株式会社 ジェイテクト
 ●日新製鋼株式会社
 | ●株式会社 大同キャスティング ●株式会社 ミツトヨ
 ●イワタニガスエンジニアリング株式会社
 ●三菱アルミニウム株式会社
 | ●大同特殊鋼株式会社 ●株式会社 デンソー
 ●愛知製鋼株式会社
 |  |  | 
|  |